お花見@白鷺公園

プラシデス研究室の皆さんと一緒に、白鷺公園でお花見をしました。
category
プラシデス研究室の皆さんと一緒に、白鷺公園でお花見をしました。
2019-04-05
M2大畑考司くんが、工学研究科学生顕彰の表彰を受けました。
関西で行われた研究会でのポスター賞受賞の活躍が称えられました。
2018-11-16
M2大畑考司くんが、学長顕彰の表彰を受けました。
国際学会でのポスター賞受賞の活躍が称えられました。
2018-11-02
M2大畑考司くんが、仙台で開催された国際学会the 43rd International Conference on Coordination Chemistry (ICCC2018)で”Best Poster Award”を受賞しまし
た!!!
2018-08-04
M2大畑考司くんが、神戸で開催された第64回高分子研究発表会で”Best Poster Award”を受賞しました!!!
2018-07-13
M2大畑考司くんが、関西大学で開催された第9回関西無機機能性材料研究会で優秀ポ
スター賞を受賞しました!!!
2018-01-20
牧浦先生と谷口さんが韓国で行われた5th KIST-OPU-EUCST-TKU Joing Symposium on Advanced Materials and Application(JSAMA-5 Seoul 2016)に参加しました
2016-09-30
Ludi last day in makiura-lab
2016-08-30
Lab party
2016-08-25
神川さんwelcome
2016-08-17
すいか
2016-08-10
牧浦先生&大畑くんbirthday!
2016-07-13
高橋研と一緒にお花見をしました。
2016-04-06
戸田君が戸田君が卒業研究発表優秀賞を受賞しました。
2016-03-24
追いコン
2016-03-22
八尾くんが学長顕彰を受賞しました。
2016-03-11
ランチ@ろもこ
2016-03-07
卒業論、修士論文発表会が開催されました。研究室での練習会に加え、自主練習をがんばったようで、立派な発表でした。皆さん、お疲れ様でした。
2016-02-23
須佐美さんのお誕生日のお祝いをしました。サプライズネタが尽きてきましたが、須佐美さんが居室にひとりになるところを見計らって、みんなでケーキを持って研究室に突入。
シャイな須佐美さん、リアクションは控えめでしたが、サプライズは成功、喜んでもらえました。
2016-02-18
研究室の忘年会を白鷺門近くの創彩和房阿呍で行いました。牧浦研卒業生の土山くんも参加してくれました。 2階貸切で鍋をつつき、アットホームなムードで長居をしてしまいました。
卒業論文・修士論文の初稿を提出済みのメンバーと、未提出のメンバーで、飲みっぷりがだいぶ違っていました。
なにはともあれ、今年一年お疲れ様でした。
2015-12-28
みんなでクリスマスケーキを食べました。ケーキは八尾くんが調達。カットはやはり職人谷口さん。
学生実験のポスター作成のために牧浦研に来ていた3回生の氏家くん、清水くんも一緒に、ケーキでクリスマスを祝いました。
2015-12-25
M2八尾純兵くんが、第7回関西無機機能性材料研究会(関西大学)にて、優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとう!
2015-12-19
M1谷口さんが英語でのショートプレゼンとポスターによる研究発表を行いました。
2015-11-19
牧浦研卒業生、社会人1年目の渡邊くんが研究室に近況報告に来てくれました。
配属先が決まって早々、海外出張にたくさん行っているとのこと。 社会人として活躍しているようで、なによりです。
2015-11-16
谷口さんが惑星型のクッキーを作ってくれました。
型はアメリカから調達したそうです。とてもおいしくいただきました。
2015-10-30
第5回CSJ化学フェスタ2015に参加しました(船堀タワーホール)。
M1谷口さんとB4戸田君は学会デビュー、牧浦先生はJST-さきがけ「分子技術と新機能創出」領域第1期生としての最終報告を兼ねた研究発表を行いました。
2015-10-15
技術補佐員の松井さんの追いコンを行いました(@串揚げバールひまわり)。
谷口さんオーガナイズで、色紙をプレゼント。とても喜んでくれました。約2年間、ありがとうございました。 新しい職場でのご活躍、研究室一同応援しています。
2015-09-25
谷口さんの誕生日のお祝いをしました。 Zakがlab discussionの途中に抜けたり、松井さんが谷口さんに実験の打ち合わせを持ちかけるなど、怪しさ満点でしたが、 ここは役者揃いの牧浦研、サプライズ大成功でした。
2015-08-21
Zakの帰国まであと1週間。みんなでランチに行きました。
日本で行きたいところはまだまだあるとのこと。 是非また来て下さい。
2015-08-21
オープンキャンパスにて体験実験を行いました。
M1谷口さんとB4戸田くんがアシスタントを担当し、参加してくれた高校生や保護者の方と一緒に色素増感太陽電池を作製しました。
2015-08-08